長野県上伊那広域水道用水企業団

 浄水場より大半は自然流下で送水されるが、一部の地域は浄水場より高い場所にあるため、第3調整槽及び光前寺流量計室へはポンプにより送水されています。

 5.ポンプ場
   
Home
掲示板
水道事業の概要
 調整槽名 第1調整槽 第2調整槽  第3調整槽   第4調整槽
 所 在 地  箕輪町大原  南箕輪村高根  伊那市西箕輪  伊那市ますみヶ丘
 本体形式  円形PC造  円形PC造  短形RC造  円形PC造
 有効容量  3,700m3  2,400m3  600m3  3,100m3
:kamiinaw@d7.dion.ne.jp
0265-79-1130
FAX
TEL
0265-79-1131

〒399-4601
長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪2134-32

長野県上伊那広域水道用水企業団

- お問い合わせ -

 流量計室は、供給市町村の配水池手前に設置した施設で、全部で18箇所を有しています。流量計室に設けられた流量を調整弁により、各配水池の水位により、必要水量を自動で水量管理を行っています。

 6.流量計室
   
事業者の方へ
 ポンプ場名  第1ポンプ場 第2ポンプ場 
 所 在 地 伊那市西箕輪  駒ヶ根市赤穂 
 ポンプ能力等  0.94m3/min×3基  0.35m3/min×3基
 そ の 他  - 非常用予備発電 

HOME水道事業の概要 |調整槽等 

 施設概要
 施設関係
 財務関係
 お知らせ
 

 調整槽は、浄水を蓄えて通常時の送水量の調整や、非常時には送水の確保を目的として設置されています。供給箇所が広範囲であることから、4箇所の調整が設けられています。

水道施設設の概要

 4.調整槽
   

詳細図は  こちら
施設図は  こちら